尼崎市富松町で「笹部内科クリニック」を開設しています。尼崎市富松町は、私の本籍であり生家のある場所です。私が小学生の頃、脳外科医であった笹部哲哉氏(父の従兄、故人)が塚口町で「笹部神経内科」を開いていました。今や既に廃院となり久しくなりますが、私の心中には「私の開院が、笹部医院の再建につながるものとなればいいなあ。」というささやかな想いがあります。勤務医時の経験を生かし、微力ではありますが、地域医療の向上と発展に貢献できるよう頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
【院長】笹部 真人
昭和51年 | 尼崎市立尼崎北小学校 卒業 |
昭和57年 | 兵庫県私立灘高等学校 卒業 |
平成3年 | 京都府立医科大学 卒業 |
平成3年 | 京都府立医科大学第三内科 入局 |
平成10年 | 京都府立医科大学大学院 修了 |
平成11年 | 医学博士号(学位)取得(甲第805号) |
国立鯖江病院、京都府立医科大学附属病院、大阪府済生会吹田病院、茨木医誠会病院等の勤務を経て | |
平成19年 | 笹部内科クリニック開設 |
・日本内科学会:認定医
・日本消化器病学会:専門医
・日本消化器内視鏡学会:専門医
・日本免疫学会
・日本潰瘍学会
・日本医師会:認定産業医
Experimental colitis induced by dextran sulfate sodium is suppressed in mast cell-deficient
Ws/Ws rats, and is augmented in rats with intestinal mastocytosis.
J Kyoto Pref Univ Med 108:229-244,1999
健康に関する不安を抱えていらっしゃる皆さまが、安心してご来院いただけますよう、スタッフ一同、笑顔でお待ちしております。 |
![]() |